
歯科医院で行います。
1日目はカウンセリングのあと、口腔内診査、口腔内写真撮影、ティースクリーニングを行います。2日目以降はホワイトニングを行いたい歯に特殊な薬剤を塗布し、高出力半導体レーザーを照射します。全く痛みはありません。半導体レーザー照射は一般的に行われている光照射よりも短時間で効果があります。1回の診療時間は約30分で、通常3回の来院が必要です。(1回目でかなり効果があった方やお忙しい方は日数の短縮が可能です)費用は1歯につき1回1,000円(税別)です。
※歯科医院で行います
- オフィスホワイトニング費用
- 1歯につき
1回1,000円(税別)になります。

家庭で簡単に行えるホワイトニングです
ご自宅でくつろいでいる間に、効果的に歯のホワイトニングができます。1日目はカウンセリングのあと、口腔内診査、口腔内写真撮影、ティースクリーニング及びマウスピース作製のための型取りを行います。2日目はマウスピースが歯に適合しているかチェックしたのち、ご自宅でのホームホワイトニングを行う上での注意事項をご説明します。1週間分の薬液とマウスピースをお渡しします。1週間後に、ご来院いただき、口腔内写真を撮影し、ホワイトニングの効果を判定します。まだ、効果が少ないあるいは「もっと白くしたい」と希望される場合は、追加の薬液をご購入いただき、さらに1週間ホワイトニングを継続します。
American Dental Hygienics社製「Dental Whitening Gel」とDiscus Dental社製「Nite White」を使用しています。
※自宅にてご自身で行います
- ホームホワイトニング費用
- 片顎につき
10,000円(税別)になります。
※より白さを長持ちさせたい方
- オフィスホワイトニングと併用した場合の費用
- 片顎につき
7,000円(税別)になります。

短時間の治療で明るいピンク色の歯茎
喫煙などが原因で歯茎が黒っぽくなっている方には、歯茎のホワイトングをお勧めします。特殊な薬剤を歯茎に塗布するだけで、ピンク色の歯茎が回復します。しかも、痛くなく、短時間(30分程度)で治療できます。
※歯科医院で行います
- オフィスホワイトニング費用
- 片顎につき
5,000円(税別)になります。