松村歯科医院

ご予約

歯周病治療システム

「歯を失ってからでは遅い」本当に怖い歯周病。「早期の治療」が肝心。

歯周病は早期の徹底対策が大切

歯ブラシで歯を磨くと歯茎から血がでる、口の臭いが気になったり家族から臭いを指摘される、かたい食べ物が食べづらくなってきた、歯が少し動揺してきた、むし歯でないのに冷たいものが歯にしみるなど、これらの症状は歯周病が大いに関連していると考えられます。
歯周病とは歯垢(プラーク)、歯石、歯へのストレス、不適合な冠・ブリッジ、喫煙などが原因となり、歯を支えている歯槽骨や歯根膜(歯根と歯槽骨をつないでいる細い繊維)が少しずつ破壊されて、進行すると歯がグラグラになり最後には抜け落ちてしまう、恐ろしい病気です。
40、50歳代になるとむし歯で歯を失うよりも歯周病が原因で歯を失うことが多くなります。

歯を失う原因 2007年3月「永久歯の抜歯原因調査報告書」(財)8020推進財団調べ

健康で、末永く楽しい食生活を送るためには、
歯周病の治療、予防が欠かせません。

また、歯周病は糖尿病、心疾患(心内膜炎、狭心症など)、脳血管疾患、腎臓病などの全身疾患と密接に関連していることが、実証されてきております。したがって、健康で、末永く楽しい食生活を送るためには、歯周病の治療、予防が欠かせません。
歯周病は生活習慣病 でもあり、日常の食事・生活を改善し、オーラルケア(ブラッシング)を励行して、定期的に歯科医院で検診を受け、歯のクリーニング(歯石除去)をすることが大切です。

静かに、気づかないうちに進行してしまう「歯周病」。歯や骨を失うことにも

歯周病の進行

  • 健康な状態

    歯と歯ぐきのすき間(ポケット)もなく、歯ぐきがひきしまっている。

  • 軽度歯周病

    歯ぐきが赤く腫れ上がり、歯を磨いたりカタいものを食べると出血することもある。

  • 中度歯周病

    ポケットの炎症が慢性化して、骨が溶けはじめる。口臭もあり、歯が浮いたような感じがする。

  • 重度歯周病

    歯根を支えている骨がほとんど溶けてしまう。歯根が露出し歯のグラつきがひどくなる。

歯周疾患のイメージ写真

  • 健康な状態

    右半分は歯垢、歯石が沈着して歯肉が赤く腫れ、歯肉の退縮も起きています。

  • 健康な状態

    右半分は歯垢、歯石が沈着して歯肉が赤く腫れ、歯肉の退縮も起きています。

松村歯科医院の「歯周病治療システム」

松村歯科医院では、「歯周病を根本的に直す治療(歯周病治療システム)」を実践しております。

歯周病治療システムは8つの項目から構成されます。
患者様の症状、ご希望に応じて、8項目のうち必要な治療を実施いたします。なお、当院の歯周病治療は原則的に保険診療の範囲内で行っております。(口腔清掃用具、歯磨き剤の購入等は自己負担となります)

検査・診断

問診(全身状態、既往歴、生活習慣、口腔内の症状など)、歯周組織精密検査(歯周ポケット検査、歯の動揺度、コンタクト検査など)、レントゲン検査、口腔内写真撮影等を行い、歯周病の進行状態を診断します。
必要な治療、治療方法、治療期間、費用などをご説明し、ご了解をいただいた上で治療を開始します。

位相差顕微鏡による歯周病菌の活動観察

患者様の歯面に付着しているプラークを少量採取し、位相差顕微鏡でプラーク内の歯周病菌の活動状態をご一緒に観察します。テレビモニターに映し出されますので明瞭にご覧いただけます。オーラルケアの重要性を認識していただきたいと思います。
(写真:MEIJI TECHNO社製 PREVENTIVE MICROSCOPE)

オーラルケアのアドバイス

お口の中の清掃状態を観察し、患者様の状況に合った適切な清掃方法、清掃用具をアドバイスさせていただきます。特に、日常生活がお忙しい方、歯周病がかなり進行している方には、音波ブラシの使用をお勧めしています。
また、歯周病改善にかなりの効果が期待できる歯磨き剤(ペリオバスター 天草社)のご使用をお勧めしています。

歯石除去、ルートプレーニング

歯面についた歯石やこびりついたプラークの除去、歯根表面の歯石除去と滑択化(ルートプレーニング)を行い、歯周病の主原因を取り除きます。ほとんど痛みがなく 行うことができますので、ご安心ください。

内服薬の服用

歯周病菌を画期的に減少させて、歯茎の腫れ、出血、歯の動揺の改善が期待できる内服薬を3日間飲んでいただきます。副作用の心配も少なく、長期間効果が持続することが期待できます。

レーザー治療

上記の治療を行っても、歯周ポケットが改善しない、腫れが消退しない部位は高出力半導体レーザー照射で治療を行います。ケースによっては歯周ポケット内に薬剤の注入も併用することもあります。なお、レーザー治療は無痛で行えます。
「松村歯科医院では衛生士ではなく歯科医師自らが、歯周病検査、クリーニング、SRP(歯周ポケット内の清掃)を丁寧に行っています。

歯周外科手術

再度歯周組織精密検査を行い、必要があれば新付着手術、歯肉切除手術、歯肉剥離掻爬手術、歯周組織再生誘導手術のいずれかをご説明、ご提案します。手術は患者様に同意していただいてから実施いたします。
手術は1時間以内で終了し、普段の生活には支障はおきません。
笑気吸入鎮静麻酔等を駆使し、できるだけ無痛の状態で行います。

メインテナンス、定期検診

歯周病の症状が改善し、安定した後、必要があれば歯冠修復処置、欠損修復治療を行います。
治療完了後は3ヶ月毎あるいは半年毎にご来院いただき、検診、クリーニングを行います。(定期検診のご案内の葉書でお知らせします)また、その際、新たな治療が必要になった場合は、そのつどご説明・ご相談します。定期検診はご自分の歯や歯茎、全身の健康を維持し、末永く明るく楽しい食生活を送る上でとても大切です。

お問い合わせ・ご予約はこちらまで!

011-784-1182

メールでの相談はこちら

簡単!24時間いつでもOK

ページトップへ

PCサイト

Copyright (C) 松村歯科クリニック All Rights Reserved.